2008年12月21日
おやすみだったので・・・・
もっちゃんです。
久しぶりに、こんなの見てました。

『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』
もちろんレーザーディスク!!!!!!
久しぶりに見たら、時代を感じますよね・・・・・・・・
画質とか・・・・・・・・
まぁ、好きなんで、何回見ても飽きないっすけどね♪
いつ見ても、『ミンメイ』派の自分は切なくて・・・・・・・
これでしか見れない『輝VF-1S』『マックスVF-1S』に感動したり・・・・・
『柿崎』の登場時間を気にしたり・・・・・・
名作ってやつですよね。
久しぶりに、こんなの見てました。

『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』
もちろんレーザーディスク!!!!!!
久しぶりに見たら、時代を感じますよね・・・・・・・・
画質とか・・・・・・・・
まぁ、好きなんで、何回見ても飽きないっすけどね♪
いつ見ても、『ミンメイ』派の自分は切なくて・・・・・・・
これでしか見れない『輝VF-1S』『マックスVF-1S』に感動したり・・・・・
『柿崎』の登場時間を気にしたり・・・・・・
名作ってやつですよね。
2008年12月17日
マニアな1品
もっちゃんです。
今日はちょっくらマニアな1品。

『劇場版 新世紀エヴァンゲリオン LDボックス』
こいつが僕の部屋のTVラックの上を占拠してます。
『レーザーディスク』ってのがいい感じやね。
もう、絶滅して来てるもんな~。
付属品はほぼ未開封♪
(ディスクはさすがに見てるんで・・・・・・・)
持ってるプレーヤーが壊れたら、どうしよう・・・・・・・
ほとんど『LD』やからな~
なんか『DVD』とか『ブルーレイ』で買いなおすのもなんかな~
それ以前に、家にある『DVDプレーヤー』はPSⅡやしね。
今日はちょっくらマニアな1品。

『劇場版 新世紀エヴァンゲリオン LDボックス』
こいつが僕の部屋のTVラックの上を占拠してます。
『レーザーディスク』ってのがいい感じやね。
もう、絶滅して来てるもんな~。
付属品はほぼ未開封♪
(ディスクはさすがに見てるんで・・・・・・・)
持ってるプレーヤーが壊れたら、どうしよう・・・・・・・
ほとんど『LD』やからな~
なんか『DVD』とか『ブルーレイ』で買いなおすのもなんかな~
それ以前に、家にある『DVDプレーヤー』はPSⅡやしね。
2008年12月16日
ツンヘコ!?
もっちゃんです。
今日は『NO.1 ツンヘコ コミック』
(2巻帯に書いてた・・・・・・・)のご紹介。

『夜桜四重奏』(ヨザクラカルテットって読みます。)
最近の『帯』って面白い。
これの1巻は『ツン ツン デレ ツン ツン デレ ツン』
3巻は『町歌、解禁!!』
内容がわかんね~よ!!!!!!!
ちなみに、1巻の帯が町歌の歌詞っす。
TVアニメ化もされて、今月には噂の『町歌のCD付き 第6巻』が発売。
無駄にテンション上がる『ユウカりん』と『もっちゃん』でした。
今日は『NO.1 ツンヘコ コミック』
(2巻帯に書いてた・・・・・・・)のご紹介。

『夜桜四重奏』(ヨザクラカルテットって読みます。)
最近の『帯』って面白い。
これの1巻は『ツン ツン デレ ツン ツン デレ ツン』
3巻は『町歌、解禁!!』
内容がわかんね~よ!!!!!!!
ちなみに、1巻の帯が町歌の歌詞っす。
TVアニメ化もされて、今月には噂の『町歌のCD付き 第6巻』が発売。
無駄にテンション上がる『ユウカりん』と『もっちゃん』でした。
2008年12月09日
悩んだあげくに・・・・
お久しぶりに『もっちゃん』です。
今回も『漫画ネタ』。
うちの『マンガコーナー』はブックカバーが付くので・・・・・・・

と、いきなり画像を見せられて、気付く人は『もっている人』か『美樹本晴彦』さんマニアでしょうね~。
この『エコール・デュ・シエル』は表紙がリバーシブルになってます。
(4巻以降で・・・・・)
カバーを普通に付けちゃうと『裏側』が見れない・・・・・・・
通常の表紙は何処でも見れるやろ!!ってことで、
『リバーシブルカバー』の『裏側』を表にして、設置してます。
(ガンダムっぽさがあまり無いのですが、ガンダムものです。)
気になった人は、1度見てみて下さいな。
今回も『漫画ネタ』。
うちの『マンガコーナー』はブックカバーが付くので・・・・・・・

と、いきなり画像を見せられて、気付く人は『もっている人』か『美樹本晴彦』さんマニアでしょうね~。
この『エコール・デュ・シエル』は表紙がリバーシブルになってます。
(4巻以降で・・・・・)
カバーを普通に付けちゃうと『裏側』が見れない・・・・・・・
通常の表紙は何処でも見れるやろ!!ってことで、
『リバーシブルカバー』の『裏側』を表にして、設置してます。
(ガンダムっぽさがあまり無いのですが、ガンダムものです。)
気になった人は、1度見てみて下さいな。
2008年09月16日
ひょっとすると・・・お宝・・・・・
もっちゃんです。
実家に長々と置きっぱなしになっていた物を、
『ゆうかりん』に自慢しようと持ってきました。

『THE ART OF L.GAIM』
『エルガイム』っすよ!!!
で、中身はこんな感じ

初版が、昭和60年っ!!!!
20年以上前の物って!!!!
定価1800円!!!!
当時、小学生の自分はこれに『おこずかい』をさいてたんやな・・・・・・
それを考えると・・・・・・今も全然成長して無いやんっっっ!!!(笑)
実家に長々と置きっぱなしになっていた物を、
『ゆうかりん』に自慢しようと持ってきました。

『THE ART OF L.GAIM』
『エルガイム』っすよ!!!
で、中身はこんな感じ

初版が、昭和60年っ!!!!
20年以上前の物って!!!!
定価1800円!!!!
当時、小学生の自分はこれに『おこずかい』をさいてたんやな・・・・・・
それを考えると・・・・・・今も全然成長して無いやんっっっ!!!(笑)
2008年09月13日
タイトルのインパクトで
もっちゃんです。
タイトルで警戒していたのですが、読んで見て面白かった。

『とある科学の超電磁砲』
このタイトルでバトル物・・・・・
『インデックス』も読んだんですが、こちらもなかなか面白い。
『ラノベ』の売れ線は侮れないっすね!!
今度は『ゆうかりん』に『ゼロの使い魔』でも買ってもらうかな。
タイトルで警戒していたのですが、読んで見て面白かった。

『とある科学の超電磁砲』
このタイトルでバトル物・・・・・
『インデックス』も読んだんですが、こちらもなかなか面白い。
『ラノベ』の売れ線は侮れないっすね!!
今度は『ゆうかりん』に『ゼロの使い魔』でも買ってもらうかな。
2008年09月12日
アニメからコミック
もっちゃんです。
今日は自分のスキなマクロスシリーズの最新作。
『マクロスフロンティア』
これはアニメのほうがすっきり見れますね。
キャラデザインが『美樹本』さんじゃないけど・・・・・
『歌』がうりって言うのは別にして・・・・・
『バルキリー』のバトルシーンのCGがやっぱりね。
一斉射撃とかはさすが『河森』さん。
コミック版になると『バルキリー』の顔がなんかデカイ!!!
なんかバランスが・・・・・・
今日は自分のスキなマクロスシリーズの最新作。
『マクロスフロンティア』
これはアニメのほうがすっきり見れますね。
キャラデザインが『美樹本』さんじゃないけど・・・・・
『歌』がうりって言うのは別にして・・・・・
『バルキリー』のバトルシーンのCGがやっぱりね。
一斉射撃とかはさすが『河森』さん。
コミック版になると『バルキリー』の顔がなんかデカイ!!!
なんかバランスが・・・・・・
2008年09月10日
お勧めじゃいや(・∀・)♪
店|・А・){おいっす☆}
若干笑顔がウソくさいと言われ、凹んでいる《ゆうかりん》です。(´;Å;`)
言っときますが、全身全霊心の底から力を込めて笑ってますヨ?ww
(多分こういう言い方がウソくさいんですよネwwwww)
まぁ俺の笑顔が本物とわかったところで本題へ・・・
大好評(?)につき第2弾!!!!!!!
みんなが知ってる大人気漫画【モノクロームファクター】についての紹介です。


え??知らない???
そんな今の流行に遅れているソコのあなた!今すぐに本屋に行って買ってきなさい!!
・・・と、はい調子に乗りました。知ってる人の方が少ないと思います...
でも、面白いんで読んでみて下さい。ゆうかりんが保障します。
簡単に内容を言うと、ヴィジュアル系っぽい服着た男前の兄ちゃんが切ったり、切られたり、闇に飲み込まれたり、変身したりする漫画ですwwww
ほーーーら、興味が湧いてきたデショ??
そんなあなたは本屋さんにGO−−−−!!(しつこい)
ちゃんとした内容はネタバレになるといけないので言いませんww
その代わり情報を・・・・・
著者は空廼カイリ大先生様☆☆
月間コミックブレイドavarusにて大好評連載中(マッグガーデン刊)
コミックは1〜6まで発売中(6巻は本日発売・・・しかも初回生産限定版にはドラマCDも着いてくる)
アニメ化・DVDも販売中!!!
なお声優は
二海堂 昶(主人公)→小野 大輔さん
白銀(裏表激しい白髪お兄さんw)→諏訪部 順一さん
浅村 賢吾(シスコンでいじめられっ子ww)→神谷 浩史さん
鈴野 綾(強気でお化けが怖い一応ヒロインwww)→浅野 真澄さん
洸(面倒見がよくて、ノリがよくて、尚且つエロイお兄さんwwww)→小西 克幸さん
マスター《我妻 秋一》(謎の多い、体弱い人wwwww)→羽多野 渉さん
焔緋(王様で俺様な赤い人wwwwww)→置鮎 龍太郎さん
という素敵な方々でやっています。
・・・と、情報はこんな感じかな??ではでは次回をお楽しみに〜〜♪
See you next.....................................
☆あとがき★
若干キャラクター紹介がステキな感じになっているのは私用なので気にしないでww
若干笑顔がウソくさいと言われ、凹んでいる《ゆうかりん》です。(´;Å;`)
言っときますが、全身全霊心の底から力を込めて笑ってますヨ?ww
(多分こういう言い方がウソくさいんですよネwwwww)
まぁ俺の笑顔が本物とわかったところで本題へ・・・
大好評(?)につき第2弾!!!!!!!
みんなが知ってる大人気漫画【モノクロームファクター】についての紹介です。


え??知らない???
そんな今の流行に遅れているソコのあなた!今すぐに本屋に行って買ってきなさい!!
・・・と、はい調子に乗りました。知ってる人の方が少ないと思います...
でも、面白いんで読んでみて下さい。ゆうかりんが保障します。
簡単に内容を言うと、ヴィジュアル系っぽい服着た男前の兄ちゃんが切ったり、切られたり、闇に飲み込まれたり、変身したりする漫画ですwwww
ほーーーら、興味が湧いてきたデショ??
そんなあなたは本屋さんにGO−−−−!!(しつこい)
ちゃんとした内容はネタバレになるといけないので言いませんww
その代わり情報を・・・・・
著者は空廼カイリ大先生様☆☆
月間コミックブレイドavarusにて大好評連載中(マッグガーデン刊)
コミックは1〜6まで発売中(6巻は本日発売・・・しかも初回生産限定版にはドラマCDも着いてくる)
アニメ化・DVDも販売中!!!
なお声優は
二海堂 昶(主人公)→小野 大輔さん
白銀(裏表激しい白髪お兄さんw)→諏訪部 順一さん
浅村 賢吾(シスコンでいじめられっ子ww)→神谷 浩史さん
鈴野 綾(強気でお化けが怖い一応ヒロインwww)→浅野 真澄さん
洸(面倒見がよくて、ノリがよくて、尚且つエロイお兄さんwwww)→小西 克幸さん
マスター《我妻 秋一》(謎の多い、体弱い人wwwww)→羽多野 渉さん
焔緋(王様で俺様な赤い人wwwwww)→置鮎 龍太郎さん
という素敵な方々でやっています。
・・・と、情報はこんな感じかな??ではでは次回をお楽しみに〜〜♪
See you next.....................................
☆あとがき★
若干キャラクター紹介がステキな感じになっているのは私用なので気にしないでww
2008年09月09日
Let’s増築☆
本棚|∀・){よっす♪
休みの間寝過ぎて、モルボルみたいになりそうなユウカリンざます。
まぁ、実際は寝る暇もなくせっせと書物を増やしに動き回ってたんですがww
しかしここで大事件発生!!
漫画を増やしすぎて本が入らないという、由々しき事態(´・ω・`)
考えに考えた結果閃きました(・∀・)
ふつうに本棚増やせばいいじゃん…(゜Д゜)バカジャネーノ
というコトで早速ホームセンターを回り購入(≧∀≦)
作って設置した結果、今度は隙間がいっぱいに…
今度はうめるために本屋まわりww
そんなこんなで休みは終わりました…とさ、めでたしめでたしww
ついでに…気分で買ったマンガ紹介(・∀・)
まぁ第一弾なので、とりま有名どころを…
その名も【最遊記】

有名なので内容は省きますww
情報としては、ゼロサムの一番人気?コミック
作者は峰倉かずや先生
関連作品は…
最遊記1〜9まで発売中(完結)
最遊記RELOAD1〜9まで発売中(連載中)
最遊記外伝1〜3まで発売中のはずw(連載中)
テレビアニメもやってました。しかも!!!
三蔵→関俊彦さん
悟空→保志総一郎さん
八戒→石田彰さん
悟浄→平田広明さん
という、声優さんも超豪華メンバーで(*´д`*)
まぁ画がかなり峰倉さんと違う感じになってるのが残念ですけどネ(つд`)
興味のある人は一度読んでみてくらさい(・Å・)
そんな感じっす♪
んじゃ、またの機会に…See you next...
あとがき…
最近思うのは、一種類のマンガ買うときに三冊買う【こなた】って色んな意味ですげぇっておもいますw(財力・勇気・本棚等etc...)
休みの間寝過ぎて、モルボルみたいになりそうなユウカリンざます。
まぁ、実際は寝る暇もなくせっせと書物を増やしに動き回ってたんですがww
しかしここで大事件発生!!
漫画を増やしすぎて本が入らないという、由々しき事態(´・ω・`)
考えに考えた結果閃きました(・∀・)
ふつうに本棚増やせばいいじゃん…(゜Д゜)バカジャネーノ
というコトで早速ホームセンターを回り購入(≧∀≦)
作って設置した結果、今度は隙間がいっぱいに…
今度はうめるために本屋まわりww
そんなこんなで休みは終わりました…とさ、めでたしめでたしww
ついでに…気分で買ったマンガ紹介(・∀・)
まぁ第一弾なので、とりま有名どころを…
その名も【最遊記】

有名なので内容は省きますww
情報としては、ゼロサムの一番人気?コミック
作者は峰倉かずや先生
関連作品は…
最遊記1〜9まで発売中(完結)
最遊記RELOAD1〜9まで発売中(連載中)
最遊記外伝1〜3まで発売中のはずw(連載中)
テレビアニメもやってました。しかも!!!
三蔵→関俊彦さん
悟空→保志総一郎さん
八戒→石田彰さん
悟浄→平田広明さん
という、声優さんも超豪華メンバーで(*´д`*)
まぁ画がかなり峰倉さんと違う感じになってるのが残念ですけどネ(つд`)
興味のある人は一度読んでみてくらさい(・Å・)
そんな感じっす♪
んじゃ、またの機会に…See you next...
あとがき…
最近思うのは、一種類のマンガ買うときに三冊買う【こなた】って色んな意味ですげぇっておもいますw(財力・勇気・本棚等etc...)
2008年09月09日
話題の
もっちゃんです。
最近『ゆうかりん』が大量に買った漫画での当たりが

『パンドラハーツ』
結構、話題にのぼる事が多いっすね。
(2人の間だけ・・・・・)
『不思議の国のアリス』の世界観にキャラクターの設定もいい。
まぁ、ホントに面白いし、絵が綺麗!!
今後のストーリー展開に大いに期待!!
最近『ゆうかりん』が大量に買った漫画での当たりが

『パンドラハーツ』
結構、話題にのぼる事が多いっすね。
(2人の間だけ・・・・・)
『不思議の国のアリス』の世界観にキャラクターの設定もいい。
まぁ、ホントに面白いし、絵が綺麗!!
今後のストーリー展開に大いに期待!!
2008年09月06日
一応ね・・・・
もっちゃんです。
ロボもの好きとしては、押さえておかないと・・・・
ということで

『コードギアス 反逆のルルーシュ』
見てみたら・・・・・・・・・
『ナイトメアフレーム』が出てこないやん!!!!!
『紅蓮弐式』・・・・・結構お気にやのに・・・・・・
まぁ、5巻でアニメの第1シリーズのラストまで。
次からはいよいよ『R2』のストーリーにっっ!!!
けど、『ナイトメアフレーム』はでないんやろうな・・・・・・・
ロボもの好きとしては、押さえておかないと・・・・
ということで

『コードギアス 反逆のルルーシュ』
見てみたら・・・・・・・・・
『ナイトメアフレーム』が出てこないやん!!!!!
『紅蓮弐式』・・・・・結構お気にやのに・・・・・・
まぁ、5巻でアニメの第1シリーズのラストまで。
次からはいよいよ『R2』のストーリーにっっ!!!
けど、『ナイトメアフレーム』はでないんやろうな・・・・・・・
2008年02月10日
とりあえず読んでみました
もっちゃんです。
一昔前にはやってたので、つい最近読んでみました。

『ガンパレードマーチ』
ゲームが元なんですよね。
ゲームをやってないんで、なんとも言いにくいのですが、
もう少し・・・・・軍の背景だとか・・・・・バトルシーンだとか・・・・・・人間関係だとか・・・・・・
凝ってたらメッチャ面白いんやろうな・・・・・・
コミックでは、なんでそこまで人気あったのかは、いまいちつかめずでした。
一昔前にはやってたので、つい最近読んでみました。

『ガンパレードマーチ』
ゲームが元なんですよね。
ゲームをやってないんで、なんとも言いにくいのですが、
もう少し・・・・・軍の背景だとか・・・・・バトルシーンだとか・・・・・・人間関係だとか・・・・・・
凝ってたらメッチャ面白いんやろうな・・・・・・
コミックでは、なんでそこまで人気あったのかは、いまいちつかめずでした。
2008年02月07日
妖怪
もっちゃんです。
買いたいって思ってた漫画を、ようやく購入しました。

『もっけ』
『もののけ』と一緒らしいです。
なんか通常に起こりうることを、『もっけ』(本作品では彼岸物)と結びつけてストーリーが展開するのですが、そういうものは普通にいるんだよって感じに作られてるのが、たまらないですね。
ホントにほんわかした話のつくりになっているので、楽しめます。
アニメもあるので、1度見てみてはどうでしょう?
でわ
買いたいって思ってた漫画を、ようやく購入しました。

『もっけ』
『もののけ』と一緒らしいです。
なんか通常に起こりうることを、『もっけ』(本作品では彼岸物)と結びつけてストーリーが展開するのですが、そういうものは普通にいるんだよって感じに作られてるのが、たまらないですね。
ホントにほんわかした話のつくりになっているので、楽しめます。
アニメもあるので、1度見てみてはどうでしょう?
でわ
2007年12月07日
久しぶりに
ヲタトーク。
もっちゃんです。
表紙でパッと買ってしまった。

『Venus Versus Virus』
まぁ、面白いんですけど。
なんかどっかであったような設定・・・・・って気がするんですが、あまり気にせずに・・・・
『アニメ』もあるらしいのですが、そっちは見たこと無いんでなんとも。
読み易いし、ストーリーも入ってきやすい。良い作品ですよ。
時間があれば是非。
もっちゃんです。
表紙でパッと買ってしまった。

『Venus Versus Virus』
まぁ、面白いんですけど。
なんかどっかであったような設定・・・・・って気がするんですが、あまり気にせずに・・・・
『アニメ』もあるらしいのですが、そっちは見たこと無いんでなんとも。
読み易いし、ストーリーも入ってきやすい。良い作品ですよ。
時間があれば是非。
2007年11月28日
いいよね
もっちゃんです。
月末で、金欠だって言うのに・・・・・・
見つけたら買ってしまいました。

『リアル』と『バガボンド』
面白いもんな・・・・・しょうがないよな・・・・・・・
って、『ベルセルク』も出てるはずなんですよね・・・・・・
月初めまで、我慢しますか・・・・・・・
月末で、金欠だって言うのに・・・・・・
見つけたら買ってしまいました。

『リアル』と『バガボンド』
面白いもんな・・・・・しょうがないよな・・・・・・・
って、『ベルセルク』も出てるはずなんですよね・・・・・・
月初めまで、我慢しますか・・・・・・・
2007年11月22日
たまには
もっちゃんです。
まぁ、結局は漫画話なんですが・・・・・・・
あんまり『恋愛もの』って読まないのですが、これはいまだに売らずに持ってます。

『ハネムーンサラダ』
『そんなうまい話はないやろ』とは思うのですが、ちょっと面白かった。
暇な時間に何回も読んでます。
ちなみに『ハネムーンサラダ』は『レタスだけのサラダ』らしいです。
『レタス オンリー』→『レット アス オンリー』がかかってるらしい。
まぁ、結局は漫画話なんですが・・・・・・・
あんまり『恋愛もの』って読まないのですが、これはいまだに売らずに持ってます。

『ハネムーンサラダ』
『そんなうまい話はないやろ』とは思うのですが、ちょっと面白かった。
暇な時間に何回も読んでます。
ちなみに『ハネムーンサラダ』は『レタスだけのサラダ』らしいです。
『レタス オンリー』→『レット アス オンリー』がかかってるらしい。
2007年11月05日
やっぱり・・・
もっちゃんです。
久しぶりに読み返してます。

『GUNSLINGER GIRL』
直訳したら?
銃をぶらさげた?携帯した?少女とかになるんですかね?
序盤はホントにオモシロイ。
また、1期生の話に戻って欲しい・・・・って思うぐらいオモシロイ。
今月9巻が出るんで楽しみです。
アニメもやってたらしい(全13話)なんか短い・・・・・
『ARIA』みたいにセカンドシーズンとかしないかな?
レンタルDVDでもとりあえず探します。
久しぶりに読み返してます。

『GUNSLINGER GIRL』
直訳したら?
銃をぶらさげた?携帯した?少女とかになるんですかね?
序盤はホントにオモシロイ。
また、1期生の話に戻って欲しい・・・・って思うぐらいオモシロイ。
今月9巻が出るんで楽しみです。
アニメもやってたらしい(全13話)なんか短い・・・・・
『ARIA』みたいにセカンドシーズンとかしないかな?
レンタルDVDでもとりあえず探します。
2007年10月26日
探してます
もっちゃんです。
ちょっと前まで、結構見たんですが・・・・
最近、古本屋さんにあまり並んでないんです。

『アップルシード』
『攻殻機動隊』もそうだったんですが、設定が細かくて、世界観についていくのに少し苦労するんですが、そこがまた良い♪
未完のままなのが残念ですが、凍結を何とか解いて欲しいですね。
また地道に探します。
ちょっと前まで、結構見たんですが・・・・
最近、古本屋さんにあまり並んでないんです。

『アップルシード』
『攻殻機動隊』もそうだったんですが、設定が細かくて、世界観についていくのに少し苦労するんですが、そこがまた良い♪
未完のままなのが残念ですが、凍結を何とか解いて欲しいですね。
また地道に探します。
2007年10月22日
マージャン
もっちゃんです。

『咲』
こんな絵の感じで、『麻雀』ってないようないんやろうな・・・・
1巻は想像通り・・・・・・
っと思ってたら、案外2巻以降はまわし方とかも載ってて、今後期待♪
最近、『ヤングガンガン』連載のもの、よく読んでるな・・・・・
ファンシーな絵も見慣れてきました。

『咲』
こんな絵の感じで、『麻雀』ってないようないんやろうな・・・・
1巻は想像通り・・・・・・
っと思ってたら、案外2巻以降はまわし方とかも載ってて、今後期待♪
最近、『ヤングガンガン』連載のもの、よく読んでるな・・・・・
ファンシーな絵も見慣れてきました。
2007年10月18日
完結したので
もっちゃんです。
古本屋さんで安くなってたので、まとめて購入しました。

『女子高生』
バカ話がおもしろいです。
(女の子に幻想抱いてる人は、読まないほうがいいかもです・・・・)
とりあえず、下ネタが多いので、苦手な人はさけてね。
自分にはかなり面白かったです。
作者の『大島永遠』さんは、『ヤングガンガン』で、連載してたと思うので、次はそっちも読んでみます。
でわ。
古本屋さんで安くなってたので、まとめて購入しました。

『女子高生』
バカ話がおもしろいです。
(女の子に幻想抱いてる人は、読まないほうがいいかもです・・・・)
とりあえず、下ネタが多いので、苦手な人はさけてね。
自分にはかなり面白かったです。
作者の『大島永遠』さんは、『ヤングガンガン』で、連載してたと思うので、次はそっちも読んでみます。
でわ。