2007年10月10日
秋華賞
荒れる『秋華賞』ってなってるけど、ガチガチの年もありました。
自分の大好きだった『キョウエイマーチ』が2着になった年。
(勝ち馬は『メジロドーベル』)
4歳牝馬Sの7馬身差の圧勝を見て、牝馬三冠全部買う!って決めた馬でした。

予定どおり、『桜花賞』は1着だったのに・・・・
『オークス』は11着・・・・・・・・秋初戦の『ローズS』は1着
で、『秋華賞』もって思ったのに、『オークス馬』に負けてしまいました・・・・・・・
その後、『マイルチャンピオンシップ』に進むも・・・・
年上でなく、同い年の『タイキシャトル』の2着
(まぁ、これは後の『タイキシャトル』の活躍を見れば仕方ないか・・・・・・)
と、惜しいレースの印象が強い。地方の『南部杯』も2着だしね。
ただ、引退の早い牝馬が、永くターフに残ってくれてたのが嬉しくて、ついつい応援してました。
(結構、おいしい時もあったしね♪)
残念なことに、今年5月にこの世を去ってしまったのですが、自分の中では『最速牝馬』でした。
子供は数少ないのですが、絶対応援したいですね。
もっちゃんでした。
自分の大好きだった『キョウエイマーチ』が2着になった年。
(勝ち馬は『メジロドーベル』)
4歳牝馬Sの7馬身差の圧勝を見て、牝馬三冠全部買う!って決めた馬でした。

予定どおり、『桜花賞』は1着だったのに・・・・
『オークス』は11着・・・・・・・・秋初戦の『ローズS』は1着
で、『秋華賞』もって思ったのに、『オークス馬』に負けてしまいました・・・・・・・
その後、『マイルチャンピオンシップ』に進むも・・・・
年上でなく、同い年の『タイキシャトル』の2着
(まぁ、これは後の『タイキシャトル』の活躍を見れば仕方ないか・・・・・・)
と、惜しいレースの印象が強い。地方の『南部杯』も2着だしね。
ただ、引退の早い牝馬が、永くターフに残ってくれてたのが嬉しくて、ついつい応援してました。
(結構、おいしい時もあったしね♪)
残念なことに、今年5月にこの世を去ってしまったのですが、自分の中では『最速牝馬』でした。
子供は数少ないのですが、絶対応援したいですね。
もっちゃんでした。