< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
プロフィール
Joyモンキー
Joyモンキー
こんにちは!!
Joyランドスタッフのまぅとまいつうですッ!
私たち、Joyスタッフが感じた日々の感想や、プライベート事情などを書いていくよぉ☆これを見た方は是非、一度お店に遊びに来て下さいな♪♪
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


2008年05月06日

ちょとした豆知識

こんばんわicon01和尚ですface03

icon12長崎稲佐山の夜景icon12

ちょとした豆知識

めちゃ綺麗じゃないですかぁぁぁik_20ik_19

見た瞬間に日頃の悩みが消えちゃいましたik_88

色鮮やかさがたまらなく良かったですik_49

ここでちょっとした豆知識ですが・・・・

皆さんは三大夜景の由来はしっていますかik_19ik_19

誰が言い始めたのか、そのルーツは明らかになっていないですが

ただ、様々な資料を探ると、どの街も港町であることから、

港と山が近くに存在し規模の大きい港町が3つで

括られたという説もあります。日本人は元来、

「三種の神器」など3つに括ることが好きな民族です。

その特性もあり、いつしか3つの夜景スポットが三大夜景として

括られるようになったと思われます。

なお、「世界三大夜景」というがありますが、

これは「香港」「函館」「ナポリ」と言われています。

しかし、ナポリに行くとあまりそう語る人は少なく、

アメリカに行けば、「ロサンジェルス」や「NY」が

エントリーしていたりします。

そう考えていくと、「世界三大夜景」とは

世界各国で異なるもとと考えるのが自然かもとの事

らしいですik_20ik_20




Posted by Joyモンキー at 02:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。